本ページは、創価学会のお念珠修理専用のご注文ページです。
【修理の流れ】
1. ご注文後、2週間以内に、お念珠と紐から外れた全ての珠を当店までお送りください。
※ 桐箱や念珠入れなどの付属品は、同梱しないようお願いいたします。
2. お送りいただく際の送料はお客様のご負担となります。
3. 修理完了後、お念珠をお客様のもとへ返送いたします(当店負担)。
◎ 紐替え(大きな環になっている部分の修理)
【料金】1,750円(全サイズ)
【納期】弊社での受け取り後、約1か月後
※房の部分は交換いたしませんのでご注意ください。
◎ 房替え(大きな環の部分の紐交換 + 左右の5本の房部分の修理)
【料金】
綿房 | 小田巻梵天 | |
8寸(小) ※親玉から親玉までの長さ24〜28cm |
2,700円 | 4,200円 |
10寸(大) ※親玉から親玉までの長さ30〜33cm |
3,100円 | 4,700円 |
12寸(特大) ※親玉から親玉までの長さ36〜39cm |
3,200円 | 5,200円 |
【納期】弊社での受け取り後、約2か月後
【ご注意】
※親玉(2個)と四菩薩(4個)が無い場合は、修理をお受けいたしかねます。
その場合は、未修理のままご返送させていただき、商品代から[返送料実費+手数料200円]を差し引き返金いたします。
※紐が切れている場合は、必ず送付前に全ての珠が同封されている事をご確認ください。
万が一珠の数が不足している場合は、珠不足のままの修理となりますのでご注意ください。
※紐の色や房の色は、元の色に関わらず、単色の白色となります。
※修理品送付の際に桐箱などを同梱いただいた場合、梱包サイズが大きくなることから、返送時の運賃(450円)をお客様にご負担いただく場合がございます。「お念珠のみ」のご送付をお願いいたします。
※ご注文後、2週間以内にお念珠が当店に届かない場合は、ご注文をキャンセルさせていただきます。
あらかじめご了承ください。
※天然石を使用した念珠は、石の硬度が高く、穴をあけた際に穴の周りが鋭利になっている場合があります。
その場合、紐を変えても再度切れてしまう可能性がございます。
お念珠をご使用の際は、強く引っ張ったり揉まないようご注意ください。
※スワロフスキー念珠の修理は、別途お問い合わせください。
※創価学会のお念珠以外は受付できませんのでご注意ください。
▼ 送付先住所はこちら ▼
-------------------------
〒834-0031
福岡県八女市本町186-1
(有)田中仏壇店 念珠修理係
TEL:050-3483-1535
-------------------------
※ご送付の際は、ご注文者の氏名・住所をご記載いただきますようお願いいたします。
※お客様ご自身で修理される場合は、こちらのお念珠の替え紐をご使用ください。
■お届けの目安
・土日祝日および当社休業日、ゴールデンウィークや年末年始等を挟む場合は、お届けが遅れる可能性がございますので予めご了承ください。・万が一、商品の品切れやお届けが遅れる場合は、メール、もしくはお電話にてご連絡いたします。
・お急ぎのお客様は、お電話(050-3483-1535)、もしくはお問い合わせボタンよりお問い合わせください。